
■北京 西安 上海
その 3


●4日目 西安 兵馬俑 華清池 大雁塔 碑林

西安賓館の近くに小雁塔がありますので早起きして出かけてみました。
残念ながら小雁塔の中には時間が早かったせいか入れず周りを回って帰ってきました。

小雁塔

小雁塔前
兵馬俑は西安から東方へ30Kmぐらいです。見学では俑に近ずけないので俑の顔の表情はわかりません。撮影は厳重に不可で見つかると警官が飛んできて別室行きです。兵馬俑はTVの方が良いようです。
ここでも土産物屋でガイドブックを購入。ガイドブックは兵馬俑発見当時の写真などあって これだけで満足です。

兵馬俑一号館

兵馬俑三号館

鎧甲武士俑 複製

華清池
大雁塔は三蔵法師の持ち帰った仏典を保管する為の塔ですが今は上まで上れて西安のシンボルです。沢山の人が登るせいか登ってみると単なる塔でした。大願塔の近くには西安映画撮影所があり、「古井戸」の作られた場所です。ガイド嬢に「中国映画は素晴らしい」というと「でも中国の現代映画はまだでしょう」と言われ 返事に困りました。

大雁塔

大雁塔内部

大雁塔内から北側を見る

碑林

夕食 餃子宴
夜は 一家で牛肉麺を食べに回族の多い下町にでかけました。以前からTVで西安の回族の牛肉麺屋さんの番組を見て一度はという事でかなり危ない感じのする場所でしたが なんとか女性だけでやっている店を見つけ食べてきました。 味は多少 辛い。
麺のカンスイは人工か自然ものかは確認してきませんでした。ここでもホテルで頼んだタクシーは倍でした。
ただ夜 お腹の薬を飲んでいなかった人は お腹を壊したようです。

清真寺近く

支払い

牛肉麺

ページ先頭へ

目次に戻る

最初のページに戻る

前のページに戻る

続きを見る
